経営労務ニュース・・出入国在留管理庁が公表

出入国在留管理庁が、

出入国在留管理関係統計を3月14日付公表しています。

令和6年末における在留外国人数 

376万8,977人

前年末に比べ、

35万7,985人増加し、過去最高。

 

在留資格別では、

「永住者」が最も多く、     918,116人(+26,547人)

次いで

「技能実習」          456,595人(+52,039人)

「技術・人文知識 ・国際業務」 418,706人(+56,360人)

「留学」            402,134人(+61,251人)

「家族滞在」          305,598人(+39,578人)

と続いています。

 

国籍別では、

1.中国            873,286人(+51,448人)

2.ベトナム          634,361人(+69,335人)

3.韓国            409,238人(-   918人)

4.フィリピン         341,518人(+19,472人)

5.ネパール          233,043人(+56,707人)

の順となっています。

 

なお、

令和7年1月1日現在の不法残留者数 7万4,863人

(前年比4,250人減少)

1.ベトナム   14,296人

2.タイ     11,337人

3.韓国     10,600人

4.中国      6,565人

5.フィリピン   4.684人

の順になっています。